XPCのqtウォレットで鋳造(2回目)

1回目もある程度の熟成期間をおいて鋳造をしましたが、

鋳造失敗はなく、鋳造時間も早かったです。

 

2回目にあたる今回は、

30日前後の熟成期間がある塊を複数鋳造してみました。

 

結果だけ先に言うと、失敗はありませんでした。

鋳造時間も1回目と同じく、全体的に非常に早かったです。

 

1回目の鋳造結果は、この記事で紹介しています。

XPC-qtウォレットでの鋳造(POS)方法

 

鋳造方法

左上のメニューの中から、

「設定」を選択します。

 

そしてその中にある

「設定のみのためにウォレットをアンロック(U)」をクリック。

 

 

パスフレーズ(パスワード)を入力。

入力後、「OK」をクリック。これで鋳造が開始されます。

 

 

右下にある鍵が解錠されている事が確認できるかと思います。

 

※鋳造中はqtウォレットを

同期させたままにしておく必要があります。

鋳造の中継

今回は、27日~32日熟成したものを使います。

※30日前後寝かせたのは、鋳造する際に効率よい期間だからです。

 

鋳造させるのは、約4479万XPCになります。

 

塊は以下の8つでさせています。

 

〜3分経過〜

2つの1000万以上の塊が鋳造成功。

 

〜10分経過〜

650万の塊と137万の塊が鋳造成功。

 

〜15分経過〜

860万の塊が鋳造成功。

 

〜30分経過〜

5999の塊が鋳造成功。

 

〜45分経過〜

29万の塊の鋳造成功。

 

 

残りの1つである5000の塊は、

1時間経過後も変わらず。

 

2時間・3時間・4時間経っても、

鋳造は終わらず。

 

10時間経っても鋳造が成功してないのを確認し、

今回は残り一つを残して、鋳造は終了です。

 

 

今回は、トータルで

約40万XPCを鋳造できました。

 

 

鋳造できたばかりのものは、

未成熟となっていますが、しばらく時間が経つと未成熟から成熟に変わり、

利用可能なXPCになります。

 

 

また鋳造したXPCは、それぞれ別個になっていますので、

全て一つの塊にしたい場合は、以下の記事でやり方を記載しています。

XPC-qtウォレットでの受取方法&送金方法&トラザクションをまとめる方法

まとめ

今回は、時間経過を書きながら、

鋳造の状況を記載させて頂きました。

 

ある程度の枚数で熟成期間をきちんと取ってやった場合は、

前回もでしたが、ほぼ失敗はないと思っても良さそうです。

そしてその鋳造完了も数分で終わる場合が多い。

※あくまで自分自身の体感です。

 

逆にあまりに少ない枚数だと、

熟成期間をきちんととっても、鋳造完了するのに時間がかかる場合が多そうです。

後は1回目も2回目も大体1%前後の枚数が鋳造できました。

 

鋳造を考えている方の参考になれば幸いです。