「命金」とは、
名前の通り無くなったら非常に困ってしまうお金のことをいいます。
解釈は色々とあるかもしれませんが、
生活費(食費・電気代・水道代・家賃等)など生活する上で最低限生きていく為に必要最低限のお金がこれにあたると思います。
相場で損を出した際、
人間は失ったお金をすぐにでも取り返したいと思い、
冷静さを失い、無理なトレードをしたり、命金にあたる生活費まで手を出してしまう事があります。
基本的に冷静さを失ったトレードをしている時点で、
おおかた結果は負けるものです。
むしろ簡単に勝てるほど相場の神様は甘くありません!
甘いどころか、結構スパルタです(笑)
余裕資金で冷静さがあった時に損を被ったのに、
トレードに負けて、冷静さを失った時に勝てることの方が少ないのは、普通に考えてわかることです。
まぁ冷静さを失ってるからこそ、命金に手をつけてるでしょうけど・・・
もちろん余裕資金じゃないお金を使って、勝てたという人がいないとも言えませんが、
9割の人は更に損を増やしてしまったという人が多いのが現状だと思います。
もしかしたら9割ではなく、9割5分以上の人は更に損失を増やしているかもしれません。
とりあえず、相場の神様は半端ないスパルタだという事は覚えておきましょう。
これは昔から変わらない人間の心理をついた格言だと思います。
相場では、大きなお金を獲得できるチャンスがあるのも事実です。
ですが、逆に大きなお金を失うリスクも同じだけあることを理解しつつ、相場と向き合っていく事が大事です。
「普段から無理したトレードをせず、
負けた時ほど熱くならず、自分のトレード内容を見直す余裕を持ち、
1度の勝ち負けに一喜一憂せず、常に冷静さを保ってトレードしていき、
もしトレードに失敗して余裕資金がなくなった時は、命金を失うという更なるリスクを避けましょう」
これが、この格言の真意だと思います。
命金にまで絶対に手を出して、トレードしては駄目ですよ。
焦らずともチャンスは何度もきますので☆彡